学校情報
お知らせ

臨時の連絡やお知らせは、この欄に掲載します。

※赤い字をクリックすると、リンク先に移動します。

 

■上高野小学校では、令和7年度の1学期に深刻ないじめは確認されませんでした。

070716 性暴力防止等に関する取組及び相談窓口について NEW

■070717 熱中症事故防止に係る臨時休業の取扱いについて NEW

最新の学校だよりはこちら【8月26日付の9月号(令和7年度第5号)を公開中】

学童を利用しているお子様が、次の日から学級閉鎖になる際の対応について

R7年度 オンライン欠席届

 

【学力向上ワークシート】

■東部教育事務所 小学校 国語

■東部教育事務所 小学校 算数

■埼玉県教育委員会 小学校 国語

■埼玉県教育委員会 小学校 算数

 

【大地震発生時等における初期対応について】

 児童が在校時に震度5弱以上で建物の損壊等下校困難な状況が発生した場合は、児童の引き取りをお願いいたします。詳しくは下記より御確認ください。

【R7】幸手市立小・中学校の地震発生時における初期対応について(お知らせ) NEW

地震が発生したときの注意や避難場所について(幸手市ホームページ)

 

●令和5年12月より、こちらのホームページで学校からのお知らせや子どもたちの様子を発信していきます。令和5年11月までの学校の様子は、旧ホームページをご覧ください。

1学期から改修工事を行っている体育館の床がとてもきれいになってきました。 完成がとても楽しみです。外装の塗装工事は終了し、屋根の青さがとてもきれいです。 8月26日 8月26日 9月3日 9月16日
1組では、図工の学習をしていました。虫と遊んだ楽しい様子を描き、たんぽを使いきれいな模様をつけていました。 2組では、音読発表会の練習をした後、グループごとに発表をしていました。それぞれの役になりきり、上手に音読をしていました。
本校の元PTA会長の山本様に御協力をいただき、稲刈りの様子を見学させていただきました。 お米作りのやりがいや苦労、お米の育て方などを丁寧に教えていただきました。 山本様、ありがとうございました。
1年生が校庭で虫さがしと虫捕りを行いました。 虫捕り網を上手に使い、バッタやちょうちょをたくさんとっていました。
夏休みに取り組んだ「探究活動」の発表を各学級で行いました。 自分で決めたテーマに沿って探求した成果をグループで発表し合ったり、全体で発表したりしていました。 とても興味深い内容でした。
Loading...
広告
アクセスカウンター
029288
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る