学校生活の様子
24.12.5 市内ロードレース大会
幸手市総合公園陸上競技場にて、市内ロードレース大会が行われました。
市内小学校9校の代表選手が集い、駅伝形式で1人が1kmずつ走り、5人で襷(たすき)をつなぎながら競い合います。
本校からは、4年生~6年生から選抜された選手で編成した男女2チームずつが出場しました。
選手たちは、伝統ある襷をつなぎながら精一杯走り抜きました。
その結果、男子は、総合2位入賞を果たしました。
男子も女子も、自分を高め、仲間を信じて全力を尽くす姿に胸を打たれました。
24.12.3・4 校内書きぞめ競書会
3日(火)は高学年、4日(水)には中学年が、それぞれ書きぞめ競書会を行いました。
体育館に学年ごとに集まり、どの児童も真剣に、お手本に向き合い書いていました。
自分の中での一番いい字が書けるよう努力している姿勢が大変立派でした。
24.11.29 校内持久走大会
校内持久走大会を行いました。
さわやかに晴れた冬空の下、低学年は800m、中・高学年は1000mを全力で走りました。
その一生懸命な姿に感動しました。
24.11.27 ロードレース大会応援集会
12月5日(木)に行われる市内ロードレース大会に出場する選手に向けて、応援集会を行いました。
ロードレース大会の選手が発表された後、代表・JRC委員会の児童により編成された応援団の合図に合わせて応援しました。
全校児童の全力の応援を胸に、今まで以上に集中して練習に励む姿が見られました。
24.11.22 休み時間対応避難訓練
昼休みに大地震が起こったことを想定し、休み時間対応避難訓練を行いました。
一人一人がどのような行動をとれば命を守れるのかを考え、自分のいる場所に合わせて適切な経路で校庭へ避難しました。
自分の命を守るために大切なことについて、考えるよい機会となりました。
24.11.22 命を考える講演会
4年生では、市内にお住いの竹内妙子様をお迎えし、「命を考える講演会」を開催しました。
心に響く竹内様のお話を伺い、子どもたちは、「生きているだけで幸せ」であることや、「愛情をもって守り続けられてきた命の尊さ」を強く感じていました。
その後、家族の深い愛情を受けていることや自分の夢について振り返りながら、毎日毎日を大切に生きることの重要性を実感していました。
竹内妙子様、子どもたちのために貴重なお話をいただき、心から感謝申し上げます。
24.11.22 人権集会
朝の活動で、人権集会を行いました。
人権標語や人権作文の発表を行い、偏見や差別、いじめをなくすために大切な心について考えました。
最後に校長先生から、一人一人のよさや違いを尊重して生活していく大切さについてお話いただきました。
24.11.21 3年生 算数「円と球」
3年生の算数では、「円と球」について学習しています。
「円の中心の見つけ方を考えよう」という課題で、円を半分に折ったり定規で測ったりしながら、円の中心を見つける活動を行いました。
円の中心を見つけようと、集中して試行錯誤する姿がとても印象的でした。
24.11.21 4年生 国語「工芸品のみりょくを伝えよう」
4年生の国語では、「海外の人に教えよう!みりょくあふれる日本伝統工芸品」というテーマで、工芸品の魅力を伝えるリーフレットづくりを行っています。
この日は、リーフレットの本文の下書きをしました。
英語の先生(ALT)に伝えたい日本の優れた伝統工芸品について、その魅力が伝わるように表現を工夫しながら書いていました。
その後、友達同士で読み合い、推敲しました。学び合う姿が素晴らしかったです。
24.11.20 6年生 道徳の授業~生活を支える水~
6年生の道徳では、幸手市独自の道徳教材「道徳のまち さって」の中に収録されている「生活を支える水」を活用して「働くとは、どのようなことか」というテーマで話し合いを行いました。
子どもたちは、話し合いを通して、周りの方や学校・地域のために自分にできることを行っていくよさについて考えを深めていました。
そして、「働くことは大変なこともあるけれど、みんなや地域のために、自分のできることを進んで行っていきたい」という思いを表現していました。